坂町立坂小学校
ログイン
サカチョウリツサカショウガッコウ
坂町立坂小学校
一覧に戻る
学校だより11月
投稿:
坂小編集長
(
10/28
)
R7 学校だより 11月号.pdf
Tweet
-
広告
ホーム
学校だより
行事予定
保健・安全
給食
生徒指導
教育推進
学校運営
校長あいさつ
学校概要
アクセス
検索
坂町リンク
坂中学校
横浜小学校
小屋浦小学校
坂町教育委員会
0
0
4
1
8
4
周辺学校のようす
学習発表会に向けて!(音楽朝会)
壮行式・生徒会役員選挙
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社
(2025年02月)
詳しい内容をみる
キバラカと魔法の馬 : アフリカのふしぎばなし
(推薦文:
東京子ども図書館
)
アフリカ各地の昔話から魔法や精霊が出てくる13編を訳者が選んだ。表題話は、魔神にさらわれた男が魔法の馬と共に脱出、スルタンの娘と結婚して跡継ぎとなるというスワヒリの昔話。版画風の挿絵は精霊や魔神を力強く描く。
さくま ゆみこ(翻訳)
出版: 岩波書店
(2019年03月)
詳しい内容をみる
アリの世界
(推薦文:
東京子ども図書館
)
4月、クロオオアリが活動を開始。巣を直し、仲間と餌を探しにいく。女王アリが飛び立ち、新しい場所で巣を作る。やがて卵から新しい働きアリが……。春から秋までのアリの暮らしを豊富な写真とともに平明に語る。接写の技術を駆使した鮮明な写真が、自然のドラマを生き生きと見せてくれる。巻末にさらに詳しい解説。半世紀近く愛読されている写真図鑑シリーズの1冊。
栗林 慧(著)
出版: あかね書房
(2005年03月)
詳しい内容をみる